水を紡ぐ
入賞
[作品コンセプト]
六甲山の自然が育む一滴の水。各時代の六甲山の植生を象徴する植物によって私たちの暮らしと六甲山の歴史を表現しつつ、プラスチックカップでこれら植物を育て、その間に水を流すことで自然の恵みを表現した。
【協賛・協力】
東京都市大学田中章(ランドスケープ・エコシステムズ)研究室、グローベン株式会社、MONOZO、園芸研究家下田幸男

LAB. lab. (Landscape Architecture for Biodiversity - laboratory/ラブラブ)ラブラブ東京都
東京都市大学田中章研究室から派生した、専門家+学生のチーム。メンバーは、並木崇、井出あいみ、吉沢麻衣子、藤瀬弘昭、田中亨、廣田瑠璃、松宮綾香、高崎大輔、
新井聖司、柴田悠、田中章。
《主な展覧会・賞歴》
2007 年 ランドスケープコンサルタンツ協会CLA 賞 優秀賞(表現・活動部門)
2008 年 ランドスケープコンサルタンツ協会CLA 賞 奨励賞(一般部設計部門)
2012 年 ランドスケープコンサルタンツ協会CLA 賞 優秀賞(マネジメント部門)
2013 年 第28 回都市公園コンクール社団法人日本公園緑地協会会長賞(企画・独創部門)
ランドスケープコンサルタンツ協会CLA 賞 奨励賞(マネジメント部門)
《主な展覧会・賞歴》
2007 年 ランドスケープコンサルタンツ協会CLA 賞 優秀賞(表現・活動部門)
2008 年 ランドスケープコンサルタンツ協会CLA 賞 奨励賞(一般部設計部門)
2012 年 ランドスケープコンサルタンツ協会CLA 賞 優秀賞(マネジメント部門)
2013 年 第28 回都市公園コンクール社団法人日本公園緑地協会会長賞(企画・独創部門)
ランドスケープコンサルタンツ協会CLA 賞 奨励賞(マネジメント部門)